仕組み化で失敗しらず!誰でも簡単に貯金できる「先取り貯金」って?

MANEWAKAおすすめの家計相談サービス

「余ったお金を貯金に回そうと思っても、結局使い切ってしまう」
「貯金できる月もあれば、まったくできない月もある」
「確実に貯蓄を増やしていける方法はないの・・・?」

「なかなかお金が貯まらない」という方に、すぐにでも始めていただきたいのが「先取り貯金」です。先取り貯金なら、貯金が苦手な人でも、無理なく毎月決まった金額を確実に貯めていくことができます。

この記事では「貯金に成功した試しがない」「今度こそ成果を出したい」という方へ「先取り貯金」の意味とやり方、失敗しないコツを解説していきます。

先取り貯金とは

貯蓄の優先度を強制的に上げる仕組み

先取り貯金とは、収入があったらすぐに貯蓄分を取り分け、残ったお金で生活をやりくりする方法です。

先取り貯金では一番はじめに貯金分を取り分けるため「今月は使いすぎて貯金できなかった」という失敗がありません。

先取り貯金を成功させるコツ

貯金を自動化する

先取り貯金を成功させるコツは、期日指定の引き落としサービスなどを利用して毎月自動的に貯金される仕組みを作ることです。

銀行の自動入金サービスなどを使えば、忘れていても毎月貯金用口座にお金を入れることができます。また、会社に財形貯蓄制度がある場合は給料から天引きで毎月確実に貯金ができるので便利です。

財形貯蓄制度を活用する

会社勤めの方には「財形貯蓄」がおすすめです。財形貯蓄とは「勤労者財産形成促進制度」のことで、この制度が導入されている企業では、会社に貯金をしておいてもらうことができます。

財形貯蓄のやり方は、簡単です。会社を通して会社と提携している金融機関に財形貯蓄用の口座を開設し、毎月の収入から一定額を天引きしてもらい、天引き分を積み立てていきます。

積立金額を自由に設定することができ、一度手続きすればお金を入れ忘れることもないため、無理のない範囲で確実に貯金を始められる方法です。

自動積立の定期預金口座を作る

会社に財形貯蓄制度がない場合には、銀行の「自動積立定期預金」がおすすめです。口座と金額を指定すれば、毎月自動で決まった額を預金口座に振り替えてもらえます。

銀行の普通預金口座を持っていれば、すぐに始めることができます。自営業やフリーランス、フリーター、アルバイトの方にもおすすめの方法です。

確定拠出年金で運用も行う

老後の資金形成のために貯蓄をするなら「確定拠出年金」がおすすめです。毎月の掛金を設定し、投資信託などで運用しながら60歳まで積立を行い、運用後の金額を年金として受け取ります。

近年話題になっている「iDeco」は、確定拠出年金の一種です。会社員の方は「企業型」、自営業やフリーランスの方では「個人型」と、働き方に合った制度を利用できます。掛金が全額所得控除になるため、節税効果も高い方法です。

貯金額を無理のない範囲で設定する

毎月必ず支出できる金額を設定しよう

先取り貯金を成功させるコツは、貯蓄に回す金額を無理のない範囲で設定することです。

収支に見合わない金額を先取り貯金しようとすると、家計のやりくりが困難になり、せっかく貯金している口座に手を付けることになりかねません。

一度でも貯蓄口座から取り崩して使うと、癖になってしまいます。先取り貯金に回す金額は、毎月必ず支払える金額にしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
この記事では「先取り貯金」の意味とやり方、成功のコツをご紹介してきました。

先取り貯金は、貯金が苦手な人でも確実に貯蓄額を増やしていくことができる方法です。是非、無理のない金額で始めてみて下さい。

MANEWAKAおすすめの家計相談サービス