銀行口座は複数持つべき?口座を使い分けるメリットとデメリット

MANEWAKAおすすめの家計相談サービス

同一の金融機関では、普通預金口座は一名義につきひとつしか開設することができません。しかし、金融機関を変えれば、複数の銀行口座を所有することができます。

計画的に自分の資産を管理していくためには、銀行口座を複数持つのがおすすめです。

この記事では、銀行口座を複数持つメリットとデメリットを解説していきます。

スタバチケット1500円分プレゼントキャンペーン実施中!

銀行口座を複数持つことのメリット

銀行口座を複数持つことのメリットは、次の2つです。

銀行口座を複数持つことのメリット

・用途に応じて使い分けられる
・ペイオフのリスク対策になる

用途に応じて使い分けられる

銀行口座を複数持つことで、家計管理に役立てることができます。

  • 生活のための口座
  • 資産運用のための口座
  • 貯蓄のための口座

生活費用の口座と貯蓄用の口座を分けることは、収入を計画的に管理するのにとても有効な方法です

他にも「老後のための口座」「学費用の口座」など、目的別に口座を作るのも良いでしょう。

ペイオフのリスク対策になる

普通預金口座に預けているお金は「ペイオフ」という制度で守られています。

これは、万一金融機関が破綻しても、預けている資産のうち1,000万円までが保護される制度です。

この制度は1,000万円を超える分の資産については適用されないため、ひとつの口座に1,000万円以上預けている場合、リスクを避けるために複数口座を持った方がいいと言われています。

ただし、決済用口座であれば預けている資産は上限なく保護されるので、ペイオフのリスク対策は「口座を複数持つこと」だけではありません。

銀行口座を複数持つことのデメリット

銀行口座を複数持つことのデメリットは「管理が大変である」ということです。

複数の銀行口座を持っていると、通帳やウェブサービスのIDとパスワード、家計の管理が煩雑になります。

各口座の用途をはっきり決めておかないと、逆にずさんな家計管理を招くことになってしまうでしょう。

銀行口座を複数持っていても使いこなせていない場合は、使っていない休眠口座を解約するのがおすすめです。

まとめ

この記事では、銀行口座を複数持つことのメリットとデメリットを解説してきました。

以前は、同一金融機関で複数の普通預金口座を開設することができた時期もありました。

しかし、最近では銀行口座の開設そのもののハードルが高くなってきています。

今後に備えて、いくつかの金融機関で銀行口座を持っていくという選択肢もあるでしょう。

MANEWAKAおすすめの家計相談サービス