× CLOSE

メニュー

\かんたん5秒/

ペット保険を比較する
  • HOME
  • 猫の保険
  • 猫の尿路結石の手術費用は?カテーテルや入院の治療費はいくらかかる?

猫の尿路結石の手術費用は?カテーテルや入院の治療費はいくらかかる?

猫の尿路結石の手術費用は?カテーテルや入院の治療費はいくらかかる?サムネイル
猫の尿路結石の治療費は高額になります。軽度ではカテーテルで導尿や投薬治療を行い、重症化すると手術をしなければならないこともあります。再発の恐れがあるため定期的な通院も必要です。
猫は尿路結石にかかりやすいことで知られています。
もし猫が尿路結石にかかったら治療費がどれくらいになるのか気になります。

この記事では

・猫の尿路結石の症状や治療法
・猫の尿路結石におすすめの療法食
・猫の尿路結石におすすめのペット保険
について解説します。
最後までお読みいただければ、「尿路結石の治療費」「尿路結石の対策」もわかるようになっていますので、ぜひ最後までお読みください。


尿路結石とは

尿路結石とは猫下部尿路疾患の代表的な病気の一つで腎臓から尿道のどこかで結晶や結石ができる病気です。

尿路結石は主に比較的若い猫に多い「ストルバイト」と中~高齢の猫に多い「シュウ酸カルシウム」があげられます。

ストルバイトは尿がアルカリ性になると、シュウ酸カルシウムは尿が酸性になるとできやすくなる違いがあります。

猫種に関係なくミックス・雑種であっても猫全体でかかりやすい病気とされています。

 

猫の尿路結石症、症状は?

猫の尿路結石の症状は

・トイレに行く回数が増える
・トイレと全く関係ない場所で排尿をする
・尿が少しずつしか出ない
・排尿をする時に痛がりやすくなる
・血やきらきらしたものが、尿に混じっている
・尿が濁っている

があげられます。

トイレに頻繁に行くけど下痢をしているわけではなく、1日を通しておしっこの量が少ない場合には注意が必要です。

またおしっこの最中に痛くて声が出ることもあります。

尿路結石は「いつかおしっこと一緒に結石も排出されるだろう」と自然治癒を狙って放置してしまうと、尿道が塞がり腎不全や尿毒症などに発展してしまうことがある恐ろしい病気です。

尿毒症とは
排尿ができないことにより腎臓が機能しなくなり、尿から排出されるはずの毒性物質が体に回る状態。
対応が遅れると命に関わる。

アイペット損保のペット保険の口コミは?評判やメリット・デメリットも解説

猫の尿路結石症の原因は?

食べ物などに含まれているカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが尿の中で増えて結晶化したものが結石です。

この結石が膀胱や尿道を傷つけたり尿道に詰まったりして、血尿やおしっこが出ないなど様々な症状を引き起こします。

尿路結石は

・尿のpHバランスが崩れる
・膀胱の水分量が少ない

ことが主な原因です。

pHバランスは

・ストレス
・食事の偏り

などで崩れます。

食事の偏りとは人間向けの塩分の多い食べ物や結石を作りやすい成分が含まれたフードのことです。

特にマグネシウム、リン、たんぱく質、カルシウムを多く含むキャットフードは尿石の形成につながります。

膀胱の水分量が少ないのは猫があまり水分を摂らないからです。

猫の祖先はリビアヤマネコで砂漠に住んでいました。

砂漠では飲み水が少なかった名残から猫は水分をあまり欲しなくなったと言われています。

猫が尿路結石にかからないためにも水を飲ませる工夫が必要です。

▼尿路結石に関する保険相談!(無料)▼

猫の尿路結石症の治療は手術?

尿路結石症の症状により治療方法が変わってきます。

治療の方法としては

・投薬治療
・カテーテルでの導尿
・外科手術

があります。

 

投薬治療

軽い尿路結石やストルバイト結石だと投薬で結石を溶かす治療方法になります。

ただしシュウ酸カルシムなど一度できると溶けないタイプの結石もあります。

そのようなケースで投薬する場合は状態に合わせて止血剤や抗生物質を用います。

 

カテーテルでの導尿

結石が小さい場合にはカテーテルを使った導尿で尿と一緒に結石も排出する治療を行います。

尿道にカテーテルを膀胱まで通しておしっこを排出させる治療方法です。

 

外科手術

結石が大きかったり尿道閉鎖や腎不全などで緊急を要する場合には外科的手術で結石を取り出します。

手術でも結石が取り出せないケースもあります。

 

猫の尿路結石症、おすすめのキャットフードは?

猫はもともとあまり水を飲まない生き物ですそのため尿が濃くなり、泌尿器疾患を起こしやすいと言われています。

尿石症の予防効果があるのがロイヤルカナンの「ユリナリーケア」です。尿のPhがアルカリ性に傾くと結石ができやすいと言われており、この商品は「ストルバイト結石」「シュウ酸カルシウム結石」の両方の予防効果がある製品です。

また、モコペットではヘルスニュートリションを取得した専門スタッフがフード選びの相談にのっていますので、気になる方はぜひご相談してみてください。

 

ロイヤルカナン ユリナリーケア

 

ロイヤルカナン ユリナリーケア

ミネラルバランスの調整でオシッコのpHをコントロールし、「ストルバイト結石」「シュウ酸カルシウム」両方の予防が可能となってます。また塩化ナトリウムを若干増やすことで水分摂取を促すことができます。ユリナリーケアはオシッコを濃くしすぎないために尿量を増やすことにまで配慮した唯一のキャットフードです。

価格(税込)3,180円
内容量2kg

プロステージ ル・シャット ファーレ 下部尿路の健康に配慮 成猫用 ドライ

[プロステージ]PROSTAGE 国産 ル・シャット ファーレ 下部尿路の健康に配慮 成猫用

F.L.U.T(下部尿路)の健康維持に配慮し、マグネシウム量を調整した成猫用総合栄養食。マグネシウム、ナトリウム含有量を調整。下部尿路の健康維持に配慮。微量成分の調整とメチオニンの配合により、適正な尿pH値維持に配慮。お腹の健康維持に配慮して高濃度の乳酸菌(EC‐12株)とオリゴ糖を配合。健康維持による免疫の維持に配慮して高機能ビタミンCを配合。毎日の健康維持にL‐カルニチン、ヌクレオチドを配合。

価格(税込)1,425円
内容量1.2kg

猫の尿路結石症、対策は?

尿路結石になった猫にとって大切なことは

・トイレは「頭数+1」でいつも清潔に
・ドライフードからウェットフードに変える
・水を飲ませる環境づくり

です。

猫のトイレの数は「頭数+1」が基本です。

つまり猫1匹ならトイレは2か所、2匹ならトイレは3か所です。

おしっこがしたいと感じたときすぐできるように、1階と2階に一つづつなど猫の行動範囲を考えて設置しましょう。

トイレは常にきれいにしておくことも大切です。

また猫は基本的に水分量が少ないので、フードで水分を摂らせるようにするのもおすすめです。

・ウェットフードに変更
・ドライフードをふやかす

という方法があります。

どちらも少し温めると香りが立って食欲を掻き立てます。

 

さらにいつでも水を飲ませることができるように

・水の設置数を増やす
・常に新鮮な水を用意する

ことが重要です。

他にも水道から直接飲むのが好きだったりコップから飲むのが好きだったり、水の飲み方には猫それぞれ好みもあります。

愛猫の好みを理解してできるだけ対応してあげると給水量が増えるでしょう。

ただしいつも猫が飲んでいる飲み水でも尿路結石の原因になることがあります。

 

飲み水を変える

尿路結石ができる原因は「ミネラル成分の石」ができてしまうことです。

主にかかりやすいと言われる「ストルバイト尿石」「シュウ酸カルシウム尿石」のミネラル成分は

・ストルバイト尿石…マグネシウム
・シュウ酸カルシウム尿石…カルシウム

です。

もし市販のミネラルウォーターを猫の飲み水として使用しているのであれば成分表を確認してください。

尿路結石の猫には

マグネシウムやカルシウムを含んだ水を飲ませないようにする

ことが重要です。

ペットボトルで売られている市販のミネラルウォーターにはマグネシウムやカルシウムが含まれています。

実はペット用の水にも含まれているんです。

そのため猫の尿路結石予防として考えられた水を準備することをおすすめします。

マグネシウムもカルシウムも0なので安心して与えることができます。

 

ファンタジーワールド pH バランスキャットウォーター

猫が飲みやすい天然の湧き水を利用しており、健康な尿路をサポートする非常にバランスの取れたpHを実現しています。
尿の問題を引き起こす原因とされるミネラルを含まないため、モントリオール大学獣医学部の臨床検査では尿に含まれるミネラル分を50%まで減少させています。

価格(税込)1,285円
内容量4L

尿路結石にかかる治療費は?

手術が必要なことがある猫の尿路結石ですが、果たして治療費はいくらかかるのでしょうか。

アニコム損保「家庭どうぶつ白書2019」ではこのような結果が報告されています。

治療内容年間平均治療費
診察122,033 (膀胱結石の場合)
入院100,999円(尿道閉塞の場合)
手術192,889円(膀胱結石の場合)

「膀胱結石」とは膀胱に結石が存在する状態で、尿路結石の種類の一つです。

膀胱結石を含め尿路結石では

・結石がどこにあるか
・何の種類の結石か

を診断するための検査が必要です。

検査は主に

・尿検査
・エコー検査

が行われます。

そのため診察費用が予想よりも高額になると考えられます。

加えて治療を投薬のみで行った場合や手術の後など、通院での治療も必要です。

尿路結石は再発する可能性が高い病気なため、定期的な健康診断と尿検査で状態を確認しておくことが重要です。

それらの期間を考えると診察費用が高額になるのは覚悟しておかなければいけません。

▼高額な治療費に備えて…▼

気になったらすぐに動物病院へ

猫の尿路結石は見て異常が分かる頃には悪化していることが多い疾患です。

普段のおしっこの状態や猫の様子をしっかり観察して、気になることがあればすぐにでも病院で診察を受けましょう。

尿路結石は猫がかかりやすいうえ思っている以上に治療費が高額になりがちです。

診察の料金など気にしなくていいようにペット保険に加入しておくことをおすすめします。

猫の尿路結石におすすめの保険は?

最後にペット保険比較アドバイザーでは、猫の膀胱炎や尿結石に対しておすすめのペット保険をご紹介します。

おすすめの理由としては、

・「更新時に特定の病気や部位を補償の対象外とすること」はありません。とHPに記載されている
・更新時に条件を付けないペット保険の中でも、通院に強い

の2点があり、上記の条件を満たしているからです。

ただし、細かい補償内容や金額についてはもちろん違いがありますので必ず重要事項説明書や保険約款、パンフレットや公式HPを確認してください。

ちなみに、気になる保険料を条件が近いプラン同士で比較すると、保険料が高い順に①アニコム②アイペット、となります。※0~15歳までの保険料の総額

メリットデメリット
・複数回通院にも強い
・手術は一回当たり最大14万円まで補償(補償割合70%プラン)
保険料が高い

※健康割増引制度により保険の利用状況によって割増引の適応【可】

アイペット損保のペット保険の口コミは?評判やメリット・デメリットも解説サムネイル・12歳まで加入可能

・手術は一回当たり最大15万円まで補償(補償割合70%プラン)

保険料が高い

※猫は9歳から犬は12歳から値上がりなし

アイペット損保(12歳まで新規加入可能)
アイペット損保のペット保険の口コミは?評判やメリット・デメリットも解説サムネイル

当社保険は保険金のお支払いを理由として、契約の継続をお断りすることはございません。終身でご継続いただけます。

引用:アイペットHP よくある質問「保険金が支払われた場合に、契約が継続ができないことはありますか?」

※補償内容や保険料について必ず重要事項説明書保険約款もご確認ください
アニコム(ふぁみりぃ)
2年目以降のご契約継続について
弊社の商品の保険期間は1年間ですが、ご契約には「継続契約特約」を適用して引受をさせていただいておりますので、解約等のお申し出がない限り満期後は、原則ご契約は自動的に継続となり、終身ご継続いただけます。
※ご注意
・ご契約者または弊社より別段の意思表示があった場合には、ご契約は継続となりません。
・自動的にご契約が継続とならない場合や、商品改定により保険料、補償内容などが変更となる場合があります。
※補償内容や保険料について必ず重要事項説明書保険約款もご確認ください
補償内容やそれぞれのデメリット等がより気になる場合は下記の記事を参考にしてください。

補足:先天性疾患が発症する前に!遅くとも7.8歳までには加入しよう

ペット保険は、加入する前に発症している先天性疾患や既に発症している病気や疾患は補償の対象外となります。

そのため、病気になってから保険に加入しようとしても、肝心のその病気の治療費は補償の対象外になってしまいます。

また、加入後に発見できた病気であっても先天性疾患を補償の対象外としているペット保険や、慢性疾患にかかると更新できない保険もあります。

また一般的にペット保険では8~12歳で新規加入年齢を設定していることがほとんどです。早いところでは7歳で新規加入を締め切るペット保険もあります。

「健康なうちに加入しないと意味がない」「また年齢制限に引っかからないから保険の選択肢が広がる」という意味で遅くとも7~8歳までにはペット保険の加入、少なくとも検討をすることをおすすめします。

補足ですが、アニコムやプリズムコールではシニア向けのペット保険商品もあります。しかし保険料も高くなり補償内容のグレードも普通のプランより下がってしまいます。

高齢・シニア向けのペット保険については下記の記事でも解説していますのでぜひ参考にしてください。

よくある質問

猫が尿管結石になりました。手術費用はペット保険で補償されますか?

はい、補償対象です。
ただし尿路結石になった後に保険に加入した場合は特約が付帯され、補償の対象外となることもあります。
詳しくは各保険会社にお問い合わせください。

尿路結石用の猫の療法食は値段が高いので、いつものフードに戻そうと思います。

確かに療法食は市販のフードよりも値段は高めです。
しかし療法食は猫の状態に合わせて必要な栄養素が含まれています。
特に尿路結石ではフードを変えたことによって再発するリスクも高まります。
獣医師と相談のうえで決断することをおすすめします。

ペット保険は必要?

動物病院

ペットには公的な保険制度がありません。そのため治療費の自己負担額は100%です。

もしもの時に、お金を気にせずペットの治療に専念できるよう健康なうちにペット保険に入ることをおススメします。

また、病気になった後では加入を断られる可能性があります。

ペット保険比較表や記事を活用するのがおすすめ!

ペット保険比較アドバイザーでは、ペットに合った保険の選び方やペットの健康に関するお役立ち記事を公開しております。

記事と合わせて比較表も活用することで、ペットと飼い主様に合った保険を選ぶことができます。

また、保険会社のデメリット等も理解できるので、後悔しないペット保険選びができます。

ペット保険への加入を検討されている方はぜひご活用ください。

 

 

【猫の尿路結石の治療費は?手術や入院はいくらかかる?】まとめ

今回、ペット保険比較アドバイザーでは

・猫の尿路結石の症状や治療法
・猫の尿路結石におすすめの療法食
・猫の尿路結石におすすめのペット保険
について解説してきました。
猫の尿路結石は治療の費用も高額になるうえ再発しやすい厄介な疾患です。
そのため尿路疾患にかからないよう水を飲ませる工夫をしなければいけません。
この記事を参考にして尿路疾患から愛猫を守りましょう。
ペット保険比較アドバイザーではペット保険に関する記事も掲載しておりますので、ぜひご活用ください。